蒸し温活(寝るよもぎ蒸し)蒸しサウナ

日本の治療界から生まれたカラダを蒸す美容 「蒸しサウナベッド」で「寝るよもぎ蒸し」「スチームヘッドスパ」実現
 03-5422-8133
お問い合わせ

蒸し温活(一覧)


♾蒸し温活について♾

日本発「蒸しサウナ」

日本発「蒸しサウナ」


蒸し活は日本の治療界から生まれた
「カラダを蒸す美容」

  • 蒸しサウナベッドで身体を蒸して温める
  • 栄養素を肌から吸収(経皮吸収)
  • 短時間で皮脂腺からサラサラ汗びっしょり
  • 蒸気美容で全身に保湿を与える
  • 予防医学「頭寒足熱」でスッキリ
  • お灸の治療効果を応用

蒸しサウナベッドで身体を蒸して温める


専用の蒸しサウナベッドに寝た状態で、首から下を蒸気で浴びる美容・健康・温活療法です。
身体を芯からポカポカに温め、不調の大要因である「冷え性」「代謝」を短時間で改善します。

皮脂腺からサラサラ汗びっしょり


蒸しサウナでは短時間(20〜30分)で、皮脂腺からサラサラの汗をかき身体の芯から温め、デトックス・代謝改善を促します。

(運動やサウナでかくベトベトした汗は体温調節の発汗)

予防医学「頭寒足熱」を手軽に


東洋医学には「頭寒足熱」という健康法があります。
下半身を温め、血流を良くすることが、健康に良いと言われてきました。

頭は熱くなりやすいので冷やし
足元は冷えがちなので温める。

足元を温めて上半身と下半身の体温差を小さくし、頭は冷やす事が大切です。しかし、サウナや長風呂で、身体がポカポカ温まったものの、のぼせてしまうケースは良くあります。

「蒸し活」はベッドに寝た状態で、首から下の身体を蒸気で温め、頭部との差を出す事で、自律神経を調えます。
これにより、集中力や疲労を回復できます。

また、「蒸し活」は寝て行うため、姿勢のつらさがなく、足腰までリラックスできます。発汗作用により、心地よい睡眠、頭スッキリな覚醒をご体感いただけます。
さらに、息苦しさもありません。

摂りたい栄養素を皮膚から吸収


蒸し活は、首から下の身体に蒸気を浴び、摂取したい食物・植物の栄養素を経皮吸収する「蒸す美容」です。

東洋医学では、紀元前から「お灸」によって「身体を温める療法」が親しまれてきました。
身体を温める事で、血流促進・代謝向上で免疫力が高まり、病気を事前に予防、痛みや身体の不調を改善、身体に溜まった老廃物や「邪」までを浄化する効果があるとされています。その為、現在でも美容健康・予防療法として万人に取り入れられています。

最近では、「経皮吸収」「経皮毒」が着目され、皮膚から取り入れる栄養素の重要性が注目されています。
蒸し活では、専用のベッドで「蒸しサウナ」を行い、身体に必要な栄養素も肌から吸収して行きます。
 

また、「蒸し活」は、お好みの香りを楽しむことも出来ます。
香りは、脳の視床下部や下垂体にも伝わり「ホルモンの分泌」「リラックス効果」を促進します。

お灸効果を応用

お灸の治療効果を応用


蒸し温活では、鍼灸の生理学的治療効果に基づいて応用しています。
お灸は、皮膚からの温度(痛覚)で、様々な感覚受容器を刺激して、血行改善、筋肉をほぐし、痛みを和らげます。


♾蒸し活を行うには♾

蒸し活に必要なもの

蒸し活に必要なもの


①スチームサウナベッド
②水
③栄養素

ミネラル豊富な健康水
体に取り込みたい栄養素
(植物・食物・エッセンス・入浴剤など)

お好きな栄養素や香りをお楽しみ頂けます


♾「寝るよもぎ蒸し」実現♾

寝るよもぎ蒸し・スチームヘッドスパ実現


 

「寝るよもぎ蒸し」「スチームヘッドスパ」には専用のスチームサウナベッド(蒸しサウナベッド)を使用します

E481FA0A-3775-4B8B-B5D9-E75749B1F275.jpeg


「よもぎ」は、薬草として煎じて口から飲んでいたものですが、世界の3大美女として知られている中国唐時代の「楊貴妃(719-756年)」が、椅子に腰をかけた状態で、よもぎを蒸し、蒸気を下半身を中心に浴び吸収させるという療法を開発しています。 

308753F5-10EB-4E98-81E4-B8E56892B6B8.jpeg

 
「よもぎ蒸し」は専用のイスに座って、下半身から蒸気を浴びて温めますが、
日本式「蒸し活」は、スチームサウナベッドに寝た状態で首から下の全身を温めます。
 

名称未設定のデザイン.jpeg

 

蒸し活は

寝ながら行う
(上半身・下半身を同時に温めて保湿を与える)

栄養素は、食物・植物なんでも使用できる
(口から撮っている栄養素を皮膚から吸収するため、ミネラル豊富な水、自然の植物・食物、ならびに栄養剤や入浴剤もお奨めしています)

予防医学「頭寒足熱」が行える
(頭は冷やし、上半身と下半身の体温差がなくなるよう身体を温める健康法)

名称未設定のデザイン.jpeg

 

また、「よもぎ」は灸治療に使う「もぐさ」の原料でもあり、日本でも古代から血行改善・鎮痛・病気予防・浄化など、萬治療・予防医学として使用されています
蒸し温活では、温痛覚で様々な感覚受容器を刺激するお灸の治療効果を応用しています。AAB4939A-DC29-4755-880B-8F85A6E844EE.jpeg


専用のスチームサウナベッド(蒸しサウナベッド)を使用することで「スチームヘッドスパ」や他の栄養素を使用して経皮吸収が可能です。

名称未設定のデザイン.jpeg


♾こんなお悩みに♾

治療界がおすすめ!不調の根本改善!


  • 新陳代謝アップ
  • 低体温改善
  • 自律神経ととのえ(頭痛・腰痛・腹痛など)
  • 免疫力向上
  • むくみ・冷え性解消
  • 肩こり・全身の凝り解消
  • 疲労回復・ストレス緩和・不眠症状解消
  • 胃腸の調子をととのえ・便秘の解消
  • 肌荒れ・エイジングケア・老化防止
  • ダイエット・身体作り
  • フェムケア・月経不順・PMS・不妊(妊活)・更年期など
    (ホルモンバランスの乱れからくる婦人科の不調改善)
  • 産後・術後ケア
  • 加齢による不調・不定愁訴の改善
  • 保湿
  • デトックス
  • 浄化

♾製品について♾

試作を重ねて開発

試作を重ねて開発


寝心地と施術現場での使い勝手を重視

最もシンプルでコンパクトに

1台で何役も!

多目的活用を実現しています


①蒸し活
②施術ベッド
③その他

施術現場での活用を思考
施術ベッドでもご利用頂ける仕様で開発!
さらに、付属品で多目的に無駄なく活用!

日本発(特許庁登録済)


日本発 蒸し活「蒸しサウナ」


進化する温活・増加するサウナ人口
〜身体を蒸す美容健康法〜

インバウンド事業も注目

増え続ける温活・サウナ・フェムケアなどをターゲットに、「独自性」「話題性」をはかりサロンの独自価値を創造!

 

  • 同時にヘッドマッサージ&フェイシャル
  • おすすめの栄養素なんでもOK
  • 施術ベッドにもなる(サイズオーダー対応)
  • その他、多目的に活用可能
  • セラピストがいなくても提供可能
  • 日本式なのでインバウント事業にも


蒸し温活メソッドは関連事項を特許庁に登録済

お取り扱い頂く方だけのオリジナル価値メニューを生み出すサポートして行きます!

使い勝手を追究

使い勝手を追究


*寝てOK!座ってOK!
管理・移動しやすい設計!
座る蒸し活、あぐらで「よもぎ蒸し」可能

*お手入簡単!無償メンテナンス!
●防水・防菌で湿度に強い
●ベッドの下に水滴が落ちない
●部屋に蒸気が回らない

*ベッドサイズオーダーOK

設置スペースやニーズに合わせたサイズに!

(製品は完成品でお届けいたします)

蒸しサウナの利点


  • ベッドに寝た状態で行える
    座った状態がツラいという事がなく
    リラックスした状態で全身をほぐす

  • 息苦しさ・のぼせがない
    首から下を蒸しているので呼吸に影響がない
    短時間で汗が出る(20〜30分程度)

  • 摂りたい栄養素(成分)を肌から吸収
    植物・食物・エッセンス・アロマなど何でもOK

  • 皮脂腺からサラサラ汗をかく
    皮脂腺は老放物を出し身体の芯から温めます
    (汗腺はベトベトしていて体温調節の発汗)

  • その他
    個人サロン等どこでも設置可能
    蒸し活以外でも多目的に活躍
    都度メンテナンスできて衛生的
    蒸し活タイムを有効活用
    (同時に「ヘッドスパ、フェイシャル」が可能)

「蒸し活」は部屋を問わず設置ができます。
専用の蒸しサウナベッドに寝た状態で、首から下の全身を蒸気で温めます。
座った状態で行う「よもぎ蒸し」や、専用の施設・設備で行うサウナやスパとは異なります。
顔・頭部に蒸気があたらない為、息苦しさもなく、同時にヘッドマッサージやフェイシャルの施術を受けられます。
とても手軽な温活療法となります。

安定感

安定感


蒸しサウナベッドの上で、ヨガストレッチができるほどの安定感。

蒸しサウナとして使用しない時もフル活用していただけます。

都度メンテナンス

都度メンテナンス


使用ごとに、都度メンテナンスが可能。

毎回、清潔にご利用頂けます。


♾サポートについて♾

治療家チーム

治療家チーム


鍼灸師が考案した蒸し活は、身体を温めて筋肉をほぐしたり身体を温める婦人科ケアだけでなく、お灸の治療効果を応用しています。
お灸は、皮膚からの温度(痛覚)で、様々な感覚受容器を刺激して、血行改善、筋肉をほぐし、痛みを和らげます。


お灸には、直接皮膚に「もぐさ」を乗せて燃やす方法だけでなく、直接皮膚にあてない棒灸や、皮膚ともぐさの間に生姜・塩・味噌・墨などを置く隔物灸など様々です。


薬機法などコンプライアンスが厳しい今、サロン様にも安心して導入いただけるよう鍼灸師チームがサポートいたします。

プラットフォーム&マーケティング


ビジネススキーム・ブランディング・収益アップ・新メニュー考案・技術習得。独自のプラットフォームと実績のあるプロがサポート。

資金調達・助成金


新規事業として、資金調達・助成金など必要や対象に応じて専門家にご相談いただけます。

技術習得


開発・考案者直伝、独自手技を伝授しています。


♾創案・開発者♾

開発・創案


Yuko600.jpg

治療家(鍼灸師)
Yuko

●スチームサウナベッド開発者
●蒸し活および「寝るよもぎ蒸し」創案


【ごあいさつ】
この度の考案・開発は、身体の不調の大要因である冷えを解消することに特化し、蒸し活(蒸し温活)「スチームサウナベッド」を開発しました。

「よもぎ蒸し座っておくのがツラい」
「サウナは息苦しくて汗かくまで居られない」
「温泉や長風呂はのぼせてしまう」
「温活時間を有効に使いたい」

これらのデメリットを改善して、どこでも簡単に設置ができ、誰でも手軽に取り組める美容健康法を試行しました。

考案の始まりはコロナ禍でしたので、プライベート空間で、都度の掃除・消毒がしっかりと出来るものになることが必須と考えました。

開発において特に注意した点は、環境を選ばず設置ができて、導入現場で邪魔にならないようコンパクトで多様な活用ができること。
スチームサウナベッドの製作過程では、床が水浸しになり、蒸気で電気製品が故障したりと苦悩しました。
試作を繰り返し「防水防菌・
ベッドの下に水滴が落ちない・部屋に蒸気が回らない」そして、移動やメンテナンスしやすい最もシンプル形式を実現しました。

 

また、蒸し温活では、身体に取り込みたい栄養素を皮膚から経皮吸収できること、そして、皮膚からの温度(痛覚)で、様々な感覚受容器を刺激して、血行改善、筋肉をほぐし、鎮痛作用をもたらすお灸の治療効果を応用しています。

その他、導入店にとって「付加価値」に繋がることを思考し、特許庁登録も完了しました。


多くの方に身近な美容健康法として体感していただきたく、ご協力いただく事業オーナー様に導入をご検討しやすい費用設定に努め、加えて、今後のモデルチェンジの可能性を加味し、レンタル導入を実施しています。

引き続き、皆様の美容健康そしてビジネスのお力になれますよう日々思案していきます。

【略歴】
カメラメーカー勤務を経てモデル事務所マネージャー(統括)に転職。2001年起業(2002年法人化)
(写真市場がデジタルに移行するタイミングで全国で最初にカメラメーカーとモデルエージェンシーから協賛を得てポートレートカメラクラブを発足。起業のきっかけとなる)


●モデル事務所(23年)
●サロンオーナー(20年)

現役治療家でありながら、起業以来、モデル養成・マネジメントの他、多くの企業の販売促進・セールスプロモーションおよびビジネスマナー教育に携わり、ゼネラリストとして多数の事業企画・プロデュースを手掛ける。

(創業23年の実績から、コンサル会社やM&A企業からサロン事業関連の相談が多数あり、独自で編み出した手技・時代のニーズに順応したメニュー考案で、確実なサロン経営の収益アップやV字回復に繋げる)

【資格】
•鍼灸師(国家資格)
•ゼネラリスト 秘書士(全国大学実務教育協会)


♾事業概要♾

事業案内


「蒸し温活」は日本の治療界から生まれた
新しい美容健康療法・予防医学


●蒸し温活の発案

●蒸しサウナベッドの開発・製造・レンタル販売
●蒸し活用
栄養剤の考案・製品企画


⚫︎事務局東京 五反田
⚫︎サイト運営管理:山下
(当メソッドの関連事項において特許庁へ登録手続きを申請しております )



このページのトップへ

蒸し活(蒸し温活)/蒸し美容/蒸しサウナ/スチームサウナベッド(蒸しサウナベッド)/寝るよもぎ蒸し(寝てできるよもぎ蒸し)/スチームヘッドスパ/核酸蒸し/MNM蒸気美容

1
2024.07.27 Saturday